WordPressの記事をiPhone用に最適化してくれるplug-in iWPhoneとWPtouchの比較
WordPressで作ったサイトをiPhoneで見た時に自動的に最適化して表示してくれる便利なplug-inがあるそうです。
なんで知ったのかというと、良く読むブログを何気なくiPhoneでみたらアレ???ナンジャコリャー!!!となって調べてみたのがきっかけ。
メジャーどころは以下の2つっぽい。
さてさて何が違うんでしょう?
それぞれのpluginを有効にしたスクリーンショットを比べてみましょう。
実験のために2つともインストールしてますが、実際は気にいった方1つだけでよろしいかと。
ではインスコ。まずはiWPhoneから
iWPhone WordPress Plugin and Theme | by ContentRobotの真ん中あたりにInstallationという項目があるので、そのあたりからzipをダウンロード
$ wget http://iwphone.contentrobot.com/download-manager.php?id=6
そして展開
$ unzip iwphone-wordpress-plugin-and-theme.zip
展開先のディレクトリに入って
$ cd iwphone-wordpress-plugin-and-theme $ ls iwphone-by-contentrobot/ iwphone.php
iwphone.phpをWordPressのwp-content/plugins/にコピー(または移動)
$ mv iwphone.php ~/www/wp-content/plugins/
iwphone-by-contentrobotのディレクトリはwp-content/themes/にコピー(または移動)
$ mv iwphone-by-contentrobot ~/www/appreview.info/wp-content/themes/
じゃぁ次にWPtouchもインスコしてみよう
http://www.bravenewcode.com/wptouch/右側にDownloadというボタンがあるのでここからダウンロード
$ wget http://www.bravenewcode.com/?download=WPtouch $ mv index.html\?download\=WPtouch WPtouch_1.5.zip
そして展開
$ unzip WPtouch_1.5.zip
iWPhoneよりファイル数は多いです。
WPtouchはこの展開されてできたwptouchディレクトリ自体をwp-content/plugins/にコピー(または移動)します
$ mv wptouch/ ~/www/wp-content/plugins/
WPtouch行で使用するをクリック
WPtouch plug-inインストール完了